2025/06/16 16:38
お世話になります。株式会社Ringingです。 今回は、NTT OG410Xaの管理画面ログイン・初期化手順について簡単にご紹介いたします。 ■ 準備するもの パソコン(WindowsまたはMac) OG410Xa本体(初期化済みまたは設定済みでも可) LANケーブル(ストレート) ■ 手順①:物理接続 OG410Xa本体の「LANポート(LAN1〜4など)」にLANケーブルを接続 反対側のLANケーブルをパソコンのLANポートに接続 ■ 手順②:PCのIPアドレスを固定設定 出荷時のOG410XaはDHCPサーバ機能がオフのため、パソコンに手動でIPアドレスを設定する必要があります。 【例】Windowsの場合: 「設定」→「ネットワークとインターネット」→「イーサネット」 「IP割り当て」項目をクリック 「インターネット プロトコル バージョン4(TCP/IPv4)」を選択 以下のように入力: ■ 手順③:Web管理画面にアクセス パソコンのブラウザ(Chrome、Edgeなど)を開く アドレスバーに以下を入力し、Enter:http://192.168.1.1/ ■ 手順④:ログイン 初期設定状態では、以下の情報でログインします: ユーザー名: user パスワード: user ■ 補足:アクセスできないときは OG410Xaが初期状態でない場合、IPアドレスが 192.168.1.1 ではないことがあります RESETボタンを10秒以上長押しして出荷時に戻すと、再び 192.168.1.1 に固定されます PCのIPを再確認し、OG410Xaと**同じネットワーク帯(192.168.1.x)**になっているか確認してください ■ 初期化手順 電源が入っている状態で、OG410Xa本体の「INIT」ボタンを先の細いもので長押しします(約10秒間) 約10秒後に、「INIT」ランプが赤く点滅し始めます(初期化モードに入ったサイン) その後、すべてのLEDランプがオレンジ色に点灯します(システムの再起動と初期設定の復元中) 約1~2分で、本体が自動的に再起動し、初期状態で立ち上がります 以上が、ログイン・初期化手順になります。 今後とも、「Ringingオンラインショップ」をよろしくお願いいたします。
「OK」→で設定完了